2016年2月11日木曜日

今月の授業

 
今日はバイヨン中学校へ授業へ行ってきました。
 
今日は今年4回目という事で
 
だんだんスムーズに事前準備も進めることができました。
 
ただ、残念だったのは
 
生徒が今回の授業内容を覚えていなかったんです(笑)
 
一年前に一時間話をしていたんですが・・・(汗)
 
 
 
準備段階で出鼻を挫かれましたが、
 
その後もう一度プチ授業をして生徒に理解してもらいました(笑)
 
下の女の子二人は何度も何度も自分が話す内容を話して覚えてくれました。
 
1回目の授業はみんなグダグダでしたが、
 
こうして下級生に話をするための準備をしっかりすることで
 
だいぶ上手になってきました!

 
今日は魚の子育てというテーマでした。
 
下の写真は授業の時のものですが、
 
魚は種類によって繁殖相手の選び方がいろいろあるというお話です。

 
こちらは身近な魚(今日はグーラミー)の中で
 
ちょっと変わった子育てをする魚を紹介しました。
 
この村にの河川や池にはたくさんグーラミーがいます!

 
今日も授業の中で質問を何度かしてもらいました。
 
みんないつも率先して手をあげてくれるので嬉しいですね。


こちらは魚は卵を産むのか?それとも人の様に赤ちゃんとして産まれるのか?
 
という質問をしたことろ、みんなが卵で生まれると答えてくれましたので、
 
サメの仲間を例にとって
 
卵で産まれるサメの中にはこんなに大きくて1年近くも海の底にいる種類もいることや、
 
お腹の中で卵を食べて1mにまで育つ種類もいる事を紹介しました。

 
次は世界の魚たちでちょっと変わった子育てをする魚をいくつか紹介しました。
 
マウスブリーダーやタツノオトシゴ、
 
貝殻を住処にして子育てするシクリッドなどなど。

 
そして、最後は魚たちを守ってこれからも川に生息する魚を利用するためには
 
魚だけを守るのではなく、産卵に使う石や水草をはじめ、
 
子育てを行ういろいろな環境も同時に守る必要があります!
 
・・・というところでまとめました。

 
これがどこまで伝わったのか?
 
答えはまだまだ先になりそうですが
 
こうして直接、カンボジアの人の生活に関われている事が
 
どれだけ有難くて責任があるのかを感じた一日でしたっ!
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿