2014年11月29日土曜日

しばらくお預け

 
やっと落ち着いて作業ができるようになりましたが、
 
偶然、PCの中に保存していた写真を見て
 
フィールドに行きたいなーと感じました(笑)
 
 
その写真は水辺の写真ではなく、
 
今年訪問したセイマの森の木々を撮影したものですが、
 
同じ自然環境の写真だったのでついついフィールドが恋しくなっちゃったんですね(笑)
 
でも、年内は投稿記事や中学校での授業内容やその他の行事の調整、
 
年明けの一時帰国の準備や旅行会社さんと企画している魚採集ツアーなどなど、
 
今しっかりとやっておかないといけない作業が多いので
 
しばらくフィールドへは行けそうもありません(汗っ!)
 
 
 
かと思えば、年が明ければ春までフィールドに行く機会が増えるので
 
この気持ちも吹っ飛んでしまうのでしょうね(笑)
 
 
 
昨日は魚のエサを買いに市場へ行ったのですが、
 
その時にCLUPEIDAE科の魚を見つけたので200g(約200尾)購入して、
 
ゆっくり写真撮影しながら、いくつの種が入っていいるか確認しようと思ったのですが、
 
結局時間をつくれず、冷凍してダトニオやアロワナのエサにしてしまいました(悔)
 
今は組織に入っていない分、自由に動けるのが良い点ですが、
 
その分、すべて自分の気持ちと行動にかかっているので
 
もう少ししっかりしないといけないと改めて感じることができた一日でした。
 
 
まだまだ甘いところだらけです(笑)
 


2014年11月27日木曜日

やっと仕事開始

 
この数日やっと研究室の椅子に座って
 
仕事を開始することができました。
 
新しい研究室での初仕事はダトニオの記事を書く仕事でしたので、
 
楽しみながらやれたと思います。
 
 
ここを拠点に今年はあと少しですが、
 
来年も頑張っていかないといけませんね。
 
最近は魚情報が少ないので(汗っ)
 
少しずつですが、増やしていこうと思っています。
 
 


たこ焼きいただきました

 
先日、仲間と一緒に我が家でたこ焼きパーティーを行いました。
 
ちょうど一週間ほど前にプノンペンでたこ焼きを食べましたが、
 
やっぱり違いますねー!
 
実はこのたこ焼きを焼いてくれた3人はみな関西出身なので、
 
こだわりがすごいんです(笑)
 
 
 
すべての材料にこだわりがあって
 
さらに焼き方もこだわるので、
 
本当に美味い!です(笑)
 
 
生活の一部になっている家庭が多い関西のたこ焼き!!
 
 
コメントのしようがないくらい美味かったです。
 
 
またゆっくり食べたいですね(笑)
 
関西出身の皆さんありがとうございました。

なんの虫?

 
カンボジア南部の田舎町に滞在していた時に
 
GHで見かけた虫がこれです・・・
 
最初はクワガタのメスか!と思って近づいたのですが、
 
すぐに違うと気付きました(笑)
 
独特の形をしている昆虫です。
 
 
そして、体中に細かい毛がはえているんです。
 
何ムシかすごく気になります(笑)
 
 
詳しい方おられましたらぜひ!コメントください!!


2014年11月23日日曜日

モリンガもらいました!?

 
バイヨン中学での授業を終えて帰る時に
 
学校の裏に生えているモリンガ!?という葉をいただきました!!
 
モリンガ!ってなんだー?と思いましたが、
 
何でも栄養価の高い健康食品として結構有名だそうですね。
 
早速、持ち帰り嫁さんに渡しました!!
 
近いうちに料理で出てくると思います(笑)
 
 
その場でちょっと食べたのですが、
 
苦くてあまり美味しいイメージはありませんでしたが(笑)、
 
体に良いものなのでチャンスがあればちょくちょく食べたいと思います。
 
 
日本でも有名みたいですね!!
 
皆さんもお店やサプリで見つけたらぜひ!試してみてください!!

(効果はあまりよく知りませんが(笑)良いものだという事は確かです!) 
 


バイヨン中学での初授業してきました

 
昨日はアンコールトム寺院の近くにあるアンコールクラウ村のバイヨン中学校にて、
 
授業をさせてもらうために訪問してきました。
 
このプロジェクトは長い間このアンコールクラウ村を中心に
 
様々な活動をされているJSTというNGO団体さんが企画されました。
 
JSTさんのHPはこちらですhttp://www.jst-cambodia.net/about.html
 
 
そして、今月より三井物産環境基金のサポートにより
 
中学生たちに自分たちの村や環境を見つめてもらい、
 
そこから未来の環境を自分たちで築いていけるようにするために
 
このプロジェクトがスタートしました。
 
 
そのプロジェクトに今回僕も参加させていただき、
 
魚を中心に生きものを通じて身近な自然環境の大切さを
 
知ってもらえるような授業を毎月1回行う他、
 
野外実習として水辺の生きもの調査や魚飼育など、
 
様々な体験学習を予定しています。
 
きっとこれからいろいろな事を
 
教えるこちら側が教わることも多々あると思います(笑)
 
お互いにいろいろな経験をして一つ一つ積み上げていければいいなと思っています。
 

 
そして、この日は2年生を対象に授業を行いました。
 
これから、みんなの顔も覚えていきながら
 
楽しい授業をしていけたらと思っています。
 
今回は初日という事で
 
あまりマニアックなお話ではなく(笑)
 
生きものにとって大切なものについてのお話をさせてもらいました。
 
 
こちらは空気中にある酸素の割合を知ってもらうために
 
ペットボトルに酸素が入っている割合を色で示して、
 
空気中には通常21%の酸素がある事を知ってもらいました。
 
 
 
基本的にここで授業をする際は
 
僕自身がひたすら話をするのではなく、
 
出来るだけ子供たちに考えてもらい、
 
発言させる方法をとるようにしています。
 
この授業は通常のテストで良い点を取るためのものではなく、
 
理解した後に生活で応用してもらう事が一番の目的なので
 
まずは考える動作を引き出すことを第一にやっていきたいと思っています。
 
 
その他には食物連鎖の話や
 
水の話をしました。
 
 
 
それから、ご紹介するのを忘れてしまいました!
 
写真の左に写っている女性はタウリーさんといい、
 
JSTの活動をずっとお手伝いしているカンボジア人女性です。
 
実は彼女とは5年前から知っていたこともあり、
 
事前の打ち合わせなどもスムーズに進めることができたので、
 
本番も楽しく授業ができました。
 
タウリーさん!ありがとうございました!!
 
 
 
こちらは前に出て来てもらい、
 
生徒に質問内容を書いてもらっているところです。
 
思いもしない答えなども出てくるので(笑)
 
時々驚きましたが、これも良い経験でした。
 
 
このプロジェクトはまだ始まったばかりなので
 
これからも続いていきます。
 
その中でこの村の自然環境をより良いものに保つきっかけがつくれれば幸いです。
 
そのためにも先ずはしっかりと子供たちと向き合って楽しみます!!
 

スイレン鉢も

 
すっかり忘れていました!
 
我が家で長い間使っていたスイレン鉢も3つ移動しました。
 
こちらは美容室の前に今は置いています。
 
でも、日光が強く当たるのでちょっと厳しそうですが、
 
しばらくは様子を見てみます。
 
 
鉢にはトンレサップ湖岸にたくさん自生している
 
イモのような水生植物やオモダカの仲間、タヌキモの仲間、
 
ナンゴクデンジソウなどを植えています。
 
 
魚はカンボジア産の魚を入れたいところなのですうが、
 
今までに試した種は皆定着せず、
 
上手くいかないので、この3年ほどはプラティを入れています。
 
 
(でも、先日大掃除をした際に
 
Pangio myersiが1尾出てきました!
 
この魚を入れたのはもう2年ほど前だと思うので
 
何らかの条件が重なって定着できたのでしょうね。)
 
 
 
実はアクアリウム歴30年近い僕ですが
 
このプラティを飼育するのは恥ずかしながら初なんです(笑)
 
初めて飼ってみましたが、彼らの強さにはびっくりしましたね!
 
 
いつかは、在来種をゆっくり選定して
 
入れて行くつもりですが、
 
しばらくはプラティたちに頑張ってもらいます。
 


マンゴーの木を移動しました

 
プノンペンから戻り、最後の荷物を移動してようやく
 
完全に引っ越しが終わりました!
 
そして、こちらが新しく住むことになる家です!!
 
1階は嫁さんの美容室と魚の研究室があり、
 
二階が住居です。
 
三階は資金が足りなかったとのことで、
 
まだ屋根しかありませんのでしばらくは我が家の洗濯もの干場になりそうです(笑)
 
 
場所は6号線沿いにあるチェンラーGHとガソリンスタンド(スターマート)の間にある
 
道に入って50mほど進んだ左手です。
 
 
そして、最後の引っ越しがこのマンゴーの木です。
 
このマンゴーは5年前にスタートしたクレープ屋さんで
 
使ったマンゴーの種をそのまま庭に埋めたものです(笑)
 
3年くらいはほとんど成長せず、50cm-70cm程でしたが、
 
昨年あたりから急に成長しだして
 
今は2.5mほどの高さになっていました。
 
 
そんな事もあって、
 
カンボジア生活をスタートした時に植えて育った木という事で
 
何だか愛着があり、
 
今回は思いきって一緒に引っ越すことを決めました。
 
思っていた以上に根が太く成長していて
 
最後はすべて掘り起こすこともできず、
 
根が小さくなってしまったので
 
上手く根付くか心配でしたが、
 
今のことろ葉も枯れることなく頑張ってくれています。
 
 
いつか、マンゴーが木に実ることを期待して待ちます!!


2014年11月19日水曜日

明日はプノンペン

 
数日間、地方生活でしたが、
 
明日は友人をプノンペン案内するので都会に帰れます(笑)
 
一日だけですが、ひさしぶりにプノンペンをゆっくりまわれそうです。
 
美味しいものたべたいな(笑)
 
 
なんでもない内容ですみませんっ!!

2014年11月18日火曜日

あめちゃん売り

 
只今、昨日よりプノンペン南部の町にに来ております!
 
ちょっとアップが遅れましたが、
 
一昨日はシェムリアップアンコール日本人会が主催する
 
恒例の盆踊り大会が開催されました。
 
そこで、いつもお世話になっているCandy Angkorさんが出店するという事で
 
飴職人のやよいさんのお手伝いをするために参加してきました!
 
 
一昨年までうちのお店Botia Lifeも毎年参加しており、
 
金魚すくい屋さんとかクレープ屋さんなどをしていました。
 
小さい頃から憧れだった金魚すくい屋のオジサン役ができたのは
 
とても良い思い出です(笑)
 


さて、今年はやよいさんのお手伝いなので、
 
魚屋ではなく、アメ屋さんです。
 
 
中でもこの日は飴風船という飴を使ってアメを膨らませて
 
楽しんでから食べる!というアメを約100個限定の
 
無料で子供たちに楽しんでもらいました!
 
ところが、
 
予想以上に子供たちの反応が良くて、
 
お店のまわりはまだ明るいので本番ではないのですが、
 
数十人の塊が出来上がってしまいました。
 
 
でも、横入りやら、
 
飴の奪い合いなどもあるため(笑)、
 
並んだ子にしかあげないぞ!という事で、
 
何とか落ち着き、
 
子供たちに飴風船を楽しんでもらいました。
 

 
まだ熱いアメを練って丸くしながら
 
ストローにさして完成です!
 
それを子供に渡してストローから空気をいれてもらい、
 
きれいに膨らませてもらうと飴風船の出来上がりです。
 

 
きれいに膨らませることができた子や
 
息が強すぎてすぐに破れてしまった子もいました。
 


 
それでも、
 
みんな楽しそうにチャレンジしていたので
 
子供の列を管理していただけの僕ですが、
 
楽しかったです!
 
でも、その気持ちと同じくらい
 
並ばずにアメを奪う子や
 
横入りする子には大人げないですがムカッとしました(笑)
 
それもひっくるめて今のかんぼじあであり、今の自分なんですよね。
 

 
そんな中、
 
やよいさんとうちの嫁は熱いアメを100個近く練り続けていました。
 
ホントにおつかれさまでした。
 


そして、盆踊り大会という事で
 
盆踊りソングがいくつか流れていましたが、
 
久しぶりに聞くあの歌は日本だなーと感じることができるので良かったです。

 
 
 
最後は新しいレンズを使ってちょうちんを撮影しました。
 
ここ数日でカンボジアでは一月ちょっとしかない
 
短い冬を感じさせる季節に入ったようです。

(夜は地域によって少し肌寒くなります)




2014年11月15日土曜日

池の屋根も移動

 
池の屋根をこのままにしておくのはもったいないので、
 
新しい家の裏の標本倉庫の前に利用しようと思って移動しました。
 
 
次々に解体されていく様子を見ていて
 
ちょっと寂しい気持ちになってしまいました。
 

 この池だけは移動できませんので
 
大家さんが使ってくれるといいのですが・・・
 
使い様がないですよね(笑)

 
この池には本当に感謝です。
 
ダトニオを始め、多くの魚たちが短い期間でしたが育ってくれました。
 
ありがとうございました!!
 


モダマとマメの立体オブジェ

 
嫁さんの美容室ではたくさんのものを作りましたが、
 
中でも一番の自信作がこのモダマやマメたちを使った立体オブジェです(笑)
 
どれもカンボジア産の植物の種子ですが、
 
なぜか惹かれるのもがあって、
 
1年ほど前からちょくちょく集めていました。
 
 
そして、嫁さんが買ってきた麻の編み物を見た時に
 
ピピッときて作ったのがこれです(笑)
 
完全にど素人ですし、美的感覚はもともと他の人とはちょっと
 
違うところがあるので(笑)理解できないものかもしれませんが(苦笑)
 
これが僕の今感じている感性をすごく表現したものだと自分では感じ取っています。
 
 
嫁さんはどう思っているかわかりませんが(笑)、
 
少しでも長く置いてもらるといいのですが・・・
 
 
現在は入り口側のカット椅子の前の鏡の上に
 
置かせてもらっています。
 
 
いつまで飾っていられるか楽しみです(笑)