2018年6月28日木曜日

勝ちたい!


今夜はサッカーW杯第三戦ですね~

ドキドキしているんですが、

テレビで映るのか?それも心配です(笑)


勝ちたいっ!!

ラテスが街に!


先日オープンしたスーパーに行ってみると、

鮮魚コーナーがあり、

そこにラテス(Lates calcarifer)が売っていました。

この魚はシーパーチやバラマンディの名でも有名ですよね。

また、近縁種のアカメが日本にも生息しています。

もちろん!カンボジアにも生息していて

特にタイでは養殖が規模も大きくて盛んです!


とはいえ、この街にも売っていない事はなかったのですが、

手軽に売るお店がこうして出てきた事は

魚屋にとっても嬉しい限りですw!

でも、プノンペン以南の地域だと僕が知る限りでも20年前から

ごくごく当たり前に売っていた魚なんですが、

如何にシェムリアップが内陸の街で

国内の流通システムが整っていないかがわかりますよね(;^_^A


この日も買おうと思ったのですが、

結構高いので諦めました(笑)!


お金ができたら一度買いたいですね~

淡水魚を食さない我が家では

(以前何度か食べたのですが、運悪くすっごく泥臭くてNGになったんですw)

なかなか魚が食べる機会がないので

この魚なら美味しいはずです!!


チャレンジしたいな~


・・・でも、

このお店の鮮魚コーナーがあまりにも殺風景で

売れる気配がないので(;^_^A

鮮魚コーナー撤退!なんてことにならないのを祈りたいですw




シェムリアップのプチ魚ネタでしたっ!

2018年6月27日水曜日

ダメな時は


ここ数日はやることなすことがダメでw

ツイていない時期なのは確実のようですw


昨夜のフットサルでは下手くそなのにさらに集中力が欠けていて

ミスの連発でチームメイトのみんなには

迷惑しかかけれませんでした・・・

でも、その中でもできる事をやったつもりなんですが

外から見た結果としてはダメダメでしたw


そんな時期はこんな時だからこそ

ともかく先送りにしている

事をしっかりこなして

足元をしっかり見るようにしています。


ここひと月程スイッチが壊れて電気がつかなかった研究室の

電気ボックスを1ドルで買ってきて交換しましたw


それから、午前中は水槽修理と部屋の掃除とお店の植物の剪定。

さらに電気ボックスの交換と一緒に

机の上に蛍光灯(3ドル)をつけました。

今まで暗くてちょっと困っていましたw


悪い気がある時は

落ち着いてやるべきことをして

じっとこらえるしかないですよね~


ここで、それに逆らったり

反対にダレるともっとハマっちゃいますからね。


ここから気が徐々に良い方向へ向かえるように

ほど良く気張らないといけませんね。


そして、明日のポーランド戦も

しっかり応援します(笑)!!



魚一時避難


嫁さんの美容室の水槽には

アジアアロワナを1個体飼っているのですが、

今回の水槽修理で研究室の水槽に一時避難しました。


この個体はもちろんチップなどは入っていない

カンボジア産の個体なのですが、

これまでに水産局をはじめ、

正式な許可を得て調査して採集した個体ではなく、

カンボジアへ来て研究室を立ち上げてすぐに

偶然、プノンペンのショップで買ってしまった個体です。



なので、もう8年ちょっとは飼育しています。

我が家のカンボジアでの歴史と一緒に過ごしてきた魚でもあります。


以前はコンクリート池があったのでそこで飼育していましたが、

現在の場所へ移ってからはずっと2m水槽でしたので

昨夜、研究室の1m水槽へ収容した時には

その大きさにびっくりしちゃいました!


家に来た当時はまだ幼魚で7-8cmくらいの

チビッ子だったんですが、

もう立派な成魚ですね!



アロワナは日本にいる頃は

まったく興味がない魚だったので飼育したことはなかった

という事もあり、

一度は飼って感覚をつかみたいと思っての購入だったのですが、


その後、本格的な調査もあり、

一度に50尾を越える個体の飼育をすることになるとは

思ってもいなかったので

この個体から学んだ事は本当に役立ちました。


何事もやって損はないですね。

経験はその後の糧に変わるとアロワナ飼育を通じても

感じましたっ!!


後は水槽が復活してくれることを願うばかりです。



水槽修理



家のバタバタと重なって

今度は嫁さんの美容室の2m水槽が壊れました(笑)

バタバタしている時って次から次へと

いつもにない事が起こりますね。


この水槽はここへ引っ越した時に設置したので

もう4年くらいですが、

このタイミングで壊れるんですw


カンボジアには日本の様にアクリル水槽が普及していないので

ほぼ100%近くがガラスの手作り水槽です。

我が家の水槽も同じでガラス屋さんで

10mmガラスをカットしてもらってつくったものです。

ガラスの接着はシリコンですので、

ある程度の劣化が進めば壊れるので

想定内ではあるのですが・・・


昨日、水槽の水を抜いて魚を移動して

底砂や流木、濾過槽を洗い、

水槽を乾燥させて、


今日シリコンを購入して

水槽へシリコンを打ちました。


日本ではアクリル製を主に使っていたので

ガラスは大きい水槽だとちょっと怖いですね。

早くカンボジアにも入ってこないかな~。



散歩


ここ数日は家の事でいろいろとバタバタしていて

魚ネタもあまりありませんw


先日は家族で近くの公園に散歩しに行ってきましたw

この公園には高い木がたくさんあって

その中の数本の大木に

たっくさんの大きなコウモリが昼間寝床にしているんです!


この日も数えられないくらいのコウモリが

たくさん高いところに摑まって

夜が来るのを待っていました。


最後に近くのお寺に行って

みんなでお参りしてきました。


W杯日本代表は良い結果が出て

本当に気張ってますね!!

明日の試合も日本のサッカーをして良い結果が出ると良いですね!!

すでにドキドキしてます!!



2018年6月23日土曜日

昨夜も



昨夜も二夜連続で夜釣りに行ってきました。

この日は上の写真のミスタスMystus atrifasciatusをもう少し

集めたかったのと、

Pseudomystus siamensisの写真が上手くとれなくて

数尾欲しいと思っていました。


キレイな写真を撮るにはキレイな個体が良いので

遊びも入った釣り採集とはいえ

せっかくの作業なのでできるだけクオリティーを

あげるためにハリのかかり具合などにも気をつけました。

飲んでしまっているとキープできないので

合わせの段階からいつも以上に神経を集中して

釣りをしてきました。


結果はアタリがとれなかったのにかかってしまった1尾以外は

すべてきれいにかかっていました。

こんなに集中して釣りをしたのも久しぶりですw


昨夜は夜の12時から標本つくりをしたのですが、

前日に続いて体表が荒れてしまい、

良い色が出せませんでした。


でも、その原因がホルマリンの濃度だと確信したので

明日はストックしている個体を使って

固定液を作り変えて再度撮影にチャレンジします。

ナマズは鱗がないので意外と敏感肌のようです。


初歩的なミスですが、

ミスがあるからその先がある!

そう思って明日の作業に集中します!!



そして、明日はW杯2戦目セネガル戦です!!

すでに数日前からドキドキですが

先ずは自分のやることをしっかりこなして明日の夜に備えます!

誰が出てもみんなが走って

チームで進んで最後は誰かがしっかり決める!

という試合にしてほしいですね!


頑張って応援します!


2018年6月22日金曜日

夜釣り


サッカーW杯第一戦良い結果でしたね~

みんなよく走っていたと思います!

ココからですね!!

頑張ってほしいです!



こちらは相変わらずPC作業しながら

W杯の試合をなんとなく見ていますw


好きなサッカーを見ながらの仕事ですがw

さすがに身体が痛かったりw

悩む作業も多く、

昨夜はいつものポイントへ釣りに行ってきました。


久しぶりの釣りでしたが、

ミミズも雨季に入って土が柔らかいからかすぐに見つかり、

20尾程のナマズが釣れました!


釣れたのは3種でしたが、

写真を撮りたかった種も採れたので良かったです。

上の魚は30cmくらいになるHemibagrus spilopterusです。

格好良いですね!


こちらは予想していなかったミスタスの仲間

Mystus atrifasciatusです。

そっくりさんがいるのですが、

先ほど、以前紹介した鰓にある鰓耙(さいは)という部位の

数を顕微鏡で確認してこの種だとわかりました。

先月はいなかった魚なので

季節が徐々に変わることで現れる魚も変わるんですよね。



今回は釣れた中から

針がかりの良い個体だけを集めて

できるだけ状態の良いものをキープしてきました。


そして、こちらはよく登場する

バンブルビーキャットで有名な

Pseudomystus siamensisです。
(以前はレイオカシス属でした)


この魚も撮影しようと思い、

持ち帰って先ほど撮影したのですが、

どーも色が上手く出ないんですよね。

釣った時はきれいなんですが・・・


悔しいのでまた今夜か明日にでも再チャレンジしてきます!!


地道な作業ですがやらないと

質を上げられないので

ここは気張るしかないですね。


次戦のセネガル戦に向けて

こちらもやらないとっ!!


2018年6月17日日曜日

準備


今日は日曜なので朝から娘の世話をして過ごしていました。

その合間に街へ一度出たのですが、

近所のお店で日本のユニホームを5ドルで買っちゃいました。

初戦は明後日なのでこれを着て応援しようと思いますw!


連日、W杯の試合を見ていますが、

どの国も選手もいつも以上に気迫がすごくて

やっぱりすごい大会なんだと改めて感じています。

この中に日本も入っていくので

日本人がどこまで世界と戦える心をもっているのかが

観れるので楽しみです!!

ホントに頑張ってほしいです!!



2018年6月15日金曜日

仕事のお供


久しぶりのアップですね。

ここ一週間ちょっとは何をしていたんだかw

わからないくらいあっという間の日々でした。


そんな中で作業はいつものデータつくりなのですが、

サッカー日本代表の様子が気になって

最近行われた試合はすべて観ましたw


そして、昨日からW杯が開幕したので

テレビをつけながら作業をしていますw


今は15日の夕方ですが、

開幕戦のロシアVSサウジアラビア戦の放送ばかりで

このゲームを観るのは3回目です(笑)

きっと、今晩から他のゲームも始まるので

明日以降は新しい試合が観れそうですが、

さすがに3回目なのでちょっと飽きていますw


それよりも日本!頑張ってほしいですね!!

楽しみです。


宮地さん


もうひと月程前になりますが、

毎年、カンボジアを訪問されている知り合いの方々と

食事をした時に

今回ご一緒に同行されていた方と

お話をしてみると、

なんと!僕が魚について基礎を学んだ一つの本を書かれていた

宮地伝三郎さんのお孫さんだとわかりました!!

宮地伝三郎さんといえば

水産の道に進んだ人なら一度は耳にする方で

特に僕は淡水に興味があったこともあり、

『原色日本淡水魚類図鑑』 保育社や

『アユの話』 岩波書店 などは博物館の書庫で

読んだ思い出があります。


そんな方のお孫さんにカンボジアでお会いできるとは

まさか!思ってもいなかったので、

名をお聞きした時にはびっくりしちゃいましたw!



でも、宮地岩根さんご本人もすっごい!方なんです!!

カメラを積んだ凧を使って撮影したりする

ちょっと変わったカメラマンさんで空から水中まで

様々な角度からファインダーを見つめるカメラマンさんです!!


Miyachi Studioはこちらから!!

http://iwane.net/index.html


この時はあっという間の時間でしたので

あまり長い時間お話できませんでしたが、

すっごく魅力的な方でした。

またお会いしたいです!


宮地さんは水中カメラマンさんでもあるので

僕がメコンの流れで苦戦しているという話をしたら

ちょっとしたアイテムも教えてもらっちゃいました。

やっぱりプロはスゴイデス!!



カンボジアで魚関連の話って

普段はそうそうする相手がいないのでw

とっさの出来事でびっくりしちゃいましたが、

とても刺激的な食事でしたっ!!


2018年6月10日日曜日

サッカー観戦


昨日は釣り友の隆太と娘のココと三人で

カンボジア1部リーグのシェムリアップダービーゲームを見に行ってきました。

以前とは違ってサポーターの人数も多くて

とても賑わっていました。

この前このスタジアムでやった草サッカーの時とは全く違いますw



おまけに雨だったのでみんなびしょ濡れで応援していましたw


後半に入った頃からその雨もやみ、

今度は灼熱の太陽がジリジリと体力を奪っていきましたw

ゲームはお互い譲らない展開でシェムリアップ同士の

対戦は0-0の引き分けに終わりました。


以前紹介したソルティーロFCの応援団長とココの

写真も撮ってもらいましたw


ゲームの最後にチームが応援席に挨拶に来てくれたので


近くにいた9番の選手とも写真撮ってもらいましたw

次は取れるところでしっかり点とって

勝ちを取りたいですね~!!


次の試合が待ち遠しいです!!


日本代表もいろいろと議論が巻き起こっていますが、

本番ですべての面を最高潮にもっていけるように

頑張ってほしいです!!

サッカーは素人ですが

いろいろな角度から体験したり見ていくと

何事も奥深く難しく、

でも、そこに面白さがあるんですよね!


W杯の事ですでに毎日頭の中がいっぱいですw


2018年6月7日木曜日

素朴の中にこそ


市場で十数年ぶりに買ったパーテーホの撮影をしました。

この魚はどこに行っても出会う魚なのですが、

買ったのは本当に久しぶり・・・というか

たぶん初めてかもしれませんw



身近なものほど

目線がいかないってありますよね。

でも、それに気付いて目線をもっていけるかが大きなポイントなのかな

・・・と最近感じています。



先月だったかテレビの中で

「素朴の中にこそ壮大さが潜む・・・」みたいな

コメントがあったのですが、

なんかこの言葉が印象的でした。


この番組が何のテーマだったのかも知りませんが、

評論家の方が締めくくりに言っていた言葉です。


でも、この言葉って

なんだかわかる様な気がするんですw

何事も基本は素朴な事の繰り返しだったり、

特別な事がすごいのではなく、

何事もなくそれを日々繰り返しながらその中で極めていくことだったり、

ホントの凄さってこういう事なんだろうな~

今やっている魚も素朴さの中に答えがあるんかな~

なんて考えていました(笑)


皆さんはどう感じますか?w



釣りブーム

一昨日はまた違う市場へ行ってのですが、

いつもと変わらず、

種類数が少なくこれといったものがいませんでしたが、

スポットパールンのキレイな個体がいたので

1尾だけ買って帰りました。


その帰りに

川を覗いてきたのですが、

凄い釣り人が増えていました!!


先週は2-3人だったんですが、

8人くらいはいたと思います。

仕掛けや道具もみんなしっかりしていて

本当に釣りが好きなんだろうな~という感じの釣りキチたちでした。


でも、この場所だけで、

他の場所にはいないんですよね(笑)


ここだけ釣りブームのようですw

なぜかカンボジアではみんな真似する傾向が釣りに限らず

多いようです。

魚はここだけにいるわけではないので


自分なりのもっと良いポイントをさがして

行けば良いのに・・・と思うのですが。

これも文化の一つなんですよね。



プチ釣り


アロワナ池のチェックの帰りに

近くの水路で少し釣りをしてきました。


今回はお目当てはいなくて

ただ魚が釣りたかったんです(笑)


でも想像していた通り、

プリストレピス、

ミスタスキャット、


スパイニーイール・・・


出て来てくれたのは

このポイントの常連さんたちでした(笑)

今回はすべてリリースでしたが、

釣れただけラッキーでした!!

釣りをしている時間は趣味でもあり

仕事でもあるので最高の時間です(笑)!!