2015年9月20日日曜日

熱帯魚屋さんへ

そして、続いて行ったのは
 
熱帯魚屋さんです。
 
今日は研究室のコイ科の魚用のペレットがなくなったので
 
買いに行ってきました!
 
ここも釣具屋さん同様に日本のショップとは比べ物にならない内容ですが、
 
ペレットを買うためには欠かせないお店です。
 
 
いつ行っても、
 
金魚、コイ、エンゼルフィッシュ、フラワーホーン、グッピーくらいで、
 
おおっ!というような魚はいません・・・

 
それでも、魚屋に行くとやっぱり落ち着くのは日本のショップと同じですね(笑)
 
でも、あと10年くらいすれば世界中のいろいろな魚が出回るようになるんだろうなー
 
なんて想像しながらいつも見ています。
 
これも、カンボジアの経済の発展具合を知る魚屋目線での一つの指標デスネ。
 
そんな日が来るといいですね。
 
 

釣具屋さんへ

 
パーティーが終わって犬のキチを引き取りに行く前に
 
釣具屋さんへ行ってきました。
 
釣具屋といっても日本のお店の様な品物は売っていません(汗)
 
どれも怪しいものばかりなのですが、
 
ここしかないので仕方がありません(汗!)
 
 
とはいっても、
 
このお店に入るのは約二年ぶりくらいです。
 
いつもは日本へ帰った際に足りないものを買ってくるので
 
カンボジアのお店はあまり利用しないのですが、
 
今回はちょっと大物を狙うチャンスがありそうなんです(笑)
 
それは、以前紹介したジャイアントスネークヘッドを釣った「何でも池」です。

 
そこにはメコンオオナマズやパーカーホの10kg以上級がいるとか!
 
それを聞いたらやってみたくなりますよね(笑)

 
そこで、今日は数日前から溜まっていたプチストレスを
 
解消するように品物を物色してちょこちょこと買ってしまいました。

 
これが今日の買い物です。
 
右端の魚を挟むヤツは初めて買っちゃいました。
 
今までは日本では高いし、これは使うまい!と思って買わなかったんですが、
 
お店のおばちゃんに聞くと15$だというので買っちゃいました(笑)
 
シーバスでもライギョでも日本でもカンボジアでもランディングは手と決めていて、
 
どんなに歯が凄くても、重い魚でも根性で引きあげていたのですが、
 
ふと! 思ったのは、
 
魚調査の時に魚の重さを計測したりちょちょっと掴むには便利かも・・・
 
(魚を挟んで重さも計測できるんですよね)
 
なんて思っちゃたんです。
 
今度機会があればぜひ! 使ってみたいですね。

 
今回のターゲットは練り餌でと思っているので、
 
練りエサと吸い込み仕掛けと団子をつけても浮くデカいウキを買いました。
 
吸い込みは針は弱いので全部付け替えて
 
バネだけ使う予定です。

 
最後に、この練りエサはタイ製ですが、
 
袋にはバルブやコイの他に
 
プロバルブスの絵も入っていました!!
 
かなりマニアックですね(笑)
 
・・・という感じで楽しい釣具屋でのひと時でしたっ!
 
 

やっと静かに

 
この数日は敷地内に住む大家さん一家のお婆ちゃんの3回忌で
 
我が家の玄関前はテントが張られて
 
毎日大勢の人が出入りし、
 
盛大なパーティーが行われていました。
 
カンボジアでは結婚式やお葬式などの時には
 
大きな音量で音楽を流すのでうちらは普段の生活ができませんでした(汗)
 


また、我が家の犬のキチは知らない人を見るとすごく吠える性格なので
 
このパーティーの間は一日中吠える事になりそうで(笑)
 
パーティーが終わるまで友達の家に避難させていました。
 
 
このところ、データ整理作業ばかりで疲れていたところに
 
このパーティーだったのでなおさら疲労がたまっちゃいました。
 
そんな時に偶然見つけたのが写真のアジです!
 
シェムリアップではなかなか新鮮なアジが買えないので
 
この6年間一度も買ったことがありませんでしたが、
 
かなり新鮮なアジを見つけたので買っちゃいました!
 
我が家のキッチンには換気扇が無いので
 
玄関前でカセットコンロとフライパンで焼きました(笑)
 
本当だったらそれほど美味しいわけではないのでしょうが、
 
この時ばかりはめっちゃ美味しく感じました!
 
本当に美味しかったです。
 
 

 
そして、昨日はダトニオのエサで使っている
 
トンレサップ湖産の生エビを買いに市場へ行った際に
 
魚コーナーを物色して最近気になっている
 
魚写真の更新のための魚を少し買ってきました。
 
今回はパーテーホとワラゴーアッツーです。

 
どちらも約10年ぶりの撮影でした。
 
この作業もまだまだ必要な魚がたくさんいるので
 
時間を見つけてはやっていかないといけない作業です。
 
 
11月の日本一時帰国が待ち遠しいですが、
 
たぶんその前にもう一度良いアジが売っていれば
 
もう一度くらいは買いそうです(笑)
 
 

2015年9月15日火曜日

採集のおこぼれ

 
昨日のプチ採集で成果がでなかったものの、
 
久しぶりに出会った魚もいました。
 
せっかくのポイントを荒らすだけ荒らしていた子供たちが走り去った頃
 
戦意を落とされた感満載で帰ろうと思いましたが、
 
このままでは・・・(悔しい!)
 
という事でタモで岸際の水草まわりをガサガサしました。
 
その時に水面まで水流で押し上げられた魚がこれです!
 

 
10cm程の個体ですが、
 
立派な成魚でDoryichthys dekhatoidesという魚です。
 
タツノオトシゴの遠い親戚みたいな感じです。
 
下の写真は以前のものですが、
 
こんな感じでタモに入ります。
 
ゴミや葉っぱ、枝などが一緒に入る時は思わず見逃しそうなくらい
 
枝っぽいですよね(笑)
 
でも、意外とタモの中で暴れるので
 
そんなに見逃すこともないんですよっ!!
 
 
その魚も他の魚たちと共に撮影をしました。
 
データを見返すと、撮影しておいてよかった!と思う様なものしか
 
もってなかったので採集に行った甲斐がありました!!(笑)

 
今回はすごくきれいな色をしていたので
 
撮影にも向いていました。
 
黒いスポットやお腹の赤い色なんてとてもきれいですよね。
 

 なんだかんだ言って
 
やってみると、良い方向に進むのは嬉しい事です。
 
シェムリアップはとうとう本格的な雨季の中盤から終盤へ差し掛かりました。
 
そのため毎日雨で研究室は湿気だらけですが(笑)
 
この中で気合い入れて作業をどんどん進めてまいります(笑)
 
 

2015年9月14日月曜日

チョイと採集へ

 
今日も同じような作業をしていましたが、
 
先日、ご紹介した11月に行われる情熱教室2015に出品する品物を
 
一旦兄の家に送って下処理してもらうために
 
梱包して日本へ発送しに郵便教へ行きました!
 
その帰りにちょろっと寄り道しようと思い
 
息抜きに川沿いを走りました。
 
すると、今日は下流の水門を全開で開けているようで
 
水位が低くなんだか魚が採れそう!!・・・なんて思いながら見ていました。
 
 
そんな時に、ふと思いかえすと、
 
最近はデスクワークばかりで水に入ってないなーなんて思い始めてしまい、
 
気付いたら家に帰り、
 
道具をもって川へ戻っていました(苦笑)・・・
 
 
そうはいっても、
 
ただ単に魚遊びをするわけではなく、
 
最近やっているデータ整理の際に
 
下手な写真がいくつもあって
 
撮り直したい!!という想いがあり、
 
その候補になっている魚が採れればいいなーというのが本音です。
 
 
でも、そう簡単にはいかず、
 
下見の時には誰もいなかったのに、
 
いざ‼行ってみると、5人の子供がポイントに入って泳ぎまくりで・・・・・・・・
 
魚が採れないんですよね~
 
移動する度についてきて手伝ってくれるのは有難いんですけれど、
 
投網を打つ前に川に飛び込むから魚が逃げちゃうんですよね・・・・・

 
結局、目的の魚は採れずじまいでしたが、
 
写真を撮り直せそうな魚もいたので持ち帰り、
 
先ほどまでずっと撮影していました。

 
年末まではこんな感じの作業がずっと続きそうです!!
 
 
 
 
 
 

小さすぎっ!!

 
 
 
お久しぶりですっ!!
 
この数日はあっという間に過ぎてしまい、
 
ブログを書くことも忘れてしまいました(笑)
 
何をしていたかというと、
 
特にこれといった事はしていないのですが(汗)、
 
データの整理に没頭していました。
 


これは、10mmSLちょっとのハゼの仲間です。
 
この仲間は数種類いるのですが、
 
この種だ!と決め手となる特徴を再確認しないと不安になる事があり、
 
標本庫からお目当ての標本を探しては確認して・・・
 
なんて作業をひたすらしていました。
 

 
なかでも、こういった小さい魚は特に大変です。
 
頭の上に鱗があるか?ないか?を確認したのですが、
 
顕微鏡がないと肉眼では見えません(笑)
 
 
辛さもありますが(笑)
 
何とか楽しくやっていました!!


2015年9月10日木曜日

情熱教室2015開催

 
今年、お世話になったMBSの番組 「情熱大陸」が企画した
 
「情熱教室2015」が東京・大阪で開催されます。
 
内容な以下の通りです!
 
 
テレビ番組「情熱大陸」に出演した、

 様々な第一線で活躍する人物にスポットを当てた文化的なイベントです。

イベントの構成は番組の出演者らによる、作品や道具などの「展示」、

ご本人による「講演会」、参加者の体験型「ワークショップ」で行います。
 
 
11月6日(金)~8日(日):東京ミッドタウン アトリウム特設ステージ 

 
11月20日(金)~22日(日):グランドフロント大阪 ナレッジキャピタル4Fナレッジシアター
 
 
 
僕もあるものを展示させていただきます。
 (期待する程のものではないですよ(笑))
 
有名な方々の講演もありますのでぜひ!ご参加ください。
 
 
我が家もタイミングよく大阪会場には行けそうなので
 
見に行く予定です!!
 
「詳しい情報はこちら➡」 http://www.mbs.jp/jounetsu/school/
 
 

2015年9月9日水曜日

データ整理の道

 
もうひと月程の間はアロワナの管理でセンターへ行く以外、
 
ほとんど研究室でデータ整理作業をしています(笑)
 
デスクワークでこんなに肩が痛くなるとは
 
思ってもいませんでした(汗)
 
肩だけではなく、目もつかれますね。
 
いつも気にしたこともなかった事を
 
机に向かうことで良くも悪くも教えられました(笑)
 
今までどれだけ机に向かって勉強して来なかったかが身に染みています(笑)

 
今年は11月に一時帰国しようと思っているので
 
それまでは気張って作業し続けますっ!!
 
 
 
 
上の写真は今年2月に訪問した
 
シェムリアップにあるクーレン山の景色です。
 
我が家近くを流れているシェムリアップ川の源流で
 
アンコール時代から神聖な場所として大切に保護されている地域です。
 
 

2015年9月8日火曜日

コイではないコイ

 
先日放送のグッと地球便スペシャルですが、
 
先ほど、ディレクターさんからメールをいただき、
 
歴代1位の視聴率だったそうです(祝!)
 
有難いです。
 
 
 
今日のネタですが、
 
先日、アロワナ池のアロワナを採りあげた際に
 
池で捕獲したコイ!
 
こんなにデカいコイなんて入れた覚えはないのですが・・・
 
3cm程の個体がテラピアに混ざっていて育ったんでしょうね~
 
 
でも、このコイ!
 
どう見てもコイですが、
 
実は日本人の知るコイ(Cyprinus carpio)ではなく、
 
Cyprinus rubrofuscus(キプリヌス・ルブロファスカス)というコイなんです!!
 
いくつか同定ポイントがありますが、
 
わかりやすいのは背びれの軟条数の違いや
 
側線鱗数の違いなどで判断します。


 
カンボジアでもこのコイは移入種のようですが、
 
おそらく養殖対象種として中国から持ち込まれたものではないでしょうか。
 
そんなコイが今はカンボジア中で養殖されています。
 
また、メコン河でも在来種に混ざって捕獲されているので
 
すでに自然界にもいるようです。
 


カンボジアでもこれからもっと生きものの多様性についての
 
問題があがってくると思うのですが、
 
今カンボジアは経済発展に夢中の時代なので
 
なかなか環境に目を向ける人はいません。
 
こんな時、先を行く国々が自分たちの国の失敗をこうしたこれからの国で
 
応用してもらえると良いのですが・・・難しい問題です。
 
 
 

2015年9月7日月曜日

ANA全日空国際線で情熱大陸が見れることに!!

 
お知らせです!
 
11月1日~12月31日まで
 
全日空(ANA)の全国際線の機内サービスにて
 
4月19日放送の情熱大陸がみれることになったそうです!!
 
番組スタッフさんからのメールで驚きましたが、
 
とても有難いお話なのでお受けいたしました。
 
 
とはいっても、ANAさんは今までほとんど縁がなくて
 
なかなか乗れませんが(苦笑)
 
乗れるものならこの期間中に乗りたいです(笑)
 
 
 
・・・
 
この期間は年末なので世界中を移動する方も多いと思うので
 
その機会に見ていただけたら嬉しいですよね。
 
またまた感謝デスネ!!
 
 
 

にほんブログ村
 
 
 
 
 


すっごく集中しました(笑)

 
実は昨日は夕方からちょっと久しぶりに釣りに出かけました!
 
行先はアロワナを管理しているセンター内にある「何でも池」です(笑)
 
この池にはいろいろな魚がいるようで
 
いつも仕事に行く時にちょこちょこ見ていると、
 
メーター級の魚が跳ねたり・・・
 
いつか釣りしたいなーなんて思っていたのですが、
 
ついにその時がやってきました(笑)
 
 
夕方の1時間ほどでしたが、
 
3尾ジャイアントスネークヘッドが釣れました。

 
30-40cm程の小さい個体でしたが、
 
久しぶりにルアーで釣ったのでかなり集中して楽しめました。
 
やっぱり釣りは良いですよね~
 
通常の魚調査で釣りはしないのでなおさらです。
 
この日釣れたルアーはザラ・パピーでした。
 
ポップRやBABYTORPEDO、さらにはジッターバグには
 
ほとんど反応しませんでした(汗)
 
ザラが良かった理由が分からずじまいでしたが、
 
楽しめたので良かったです。

 
そして、
 
たぶん若いルアーマンの方が気になっているこちらのタックルですが(笑)、
 
これでもダイワのタックルなんですよ(笑)
 
たぶん90年前半くらいに大ヒットしたTDシリーズの中の一つです。
 
・・・という事はもう20年ちょっと前なんですね(汗)
 
ロッドも当時のTDシリーズで、このロッドとの付き合いはとっても長いデス。
 
正直、現行のベイトリールを使ったことがないので比較はできませんが、
 
こいつもなかなかのリールなんですよ!!
 
3年前に日本からルアー釣りに来た若者とライギョ釣りに行ったことがありますが、
 
その時彼が扱う最新リールタックルと比べても
 
飛距離は互角でしたのでその時に90年代のリールも負けてないっ!
 
と思ったのを思い出しました(笑)
 

でも、そんなリールもガタが来ていました・・・
 
ちょうど魚がヒットした時に
 
ハンドルを強く握りますが、その時に手の中に何かが・・・
 
ハンドルが老朽化していてボロボロ崩れ落ちてくるんですよね(汗)
 
 
年ですね・・・
 

 
それでも、楽しい時間でした!
 
そして、この日は準備ができていなかったのですが、
 
本日、また釣りに行き7尾釣りました!!
 
でも今日は遊びではなく、
 
ジャイアントスネークヘッドの写真を撮り直すためです。
 
鰭をキズつけないように魚体を触らないようにして
 
用意しておいた袋に収容して、
 
そのまま麻酔をして2尾持ち帰り、今さっきまで撮影をしていました。

 
意外と、身近な魚の写真が10以上前のもので
 
あまり写りが良くないんですよね(笑)
 
今でも下手ですが、少しでも良いものをと思い写真の更新にも力が入っています!!
 
 
 

2015年9月6日日曜日

ぐっさんが・・・

 
本日、放送されたグッと地球便スペシャルの撮影ですが、
 
ひょんな事から嬉しい宝物をいただいちゃいました!(笑)
 
我が家の撮影の翌日はメアス博子さんのスナーダイ・クマエの撮影だったのですが、
 
子供たちに歌を聞かせたい!という話が持ち上がり、
 
まわりに回って我が家に電話が来て、
 
ギターを貸してください!とのこと!
 
ぐっさんに使ってもらえるなら喜んで!という事で
 
ギターを届けに行きながら、チョロッと撮影を見させていただきました!
 
 
ギターを渡してチューニングして
 
子供たちと歌を歌ってくれました。
 
もともと子供が大好きだというぐっさんだけあって
 
子供たちとの接し方がとても上手でした。

 
自分のギターの音色は遠くからあまり聞いたことがないので
 
撮影するのも忘れてしまうくらい聞き入っちゃいました(笑)
 
 
今回は撮影だけでなく、
 
好きなギターをぐっさんに使ってもらえたことも
 
すっごく嬉しかったです。
 
このギターは一生モノですね!大切にしないと!
 
 
また、ぐっさんは単車好きでも有名で
 
今のメインの愛車はトライアンフだそうです!
 
なんでも、僕の大好きなZも所有しているとか!さすがデスネ~。
 
そんなこんなで、
 
いろいろと楽しい時間でした!