こちらも渇水でひと月前と比べて
さらに1mくらい減水していました。
この2枚の写真に写っている広い土地は全部水面だったんですが(;^_^A
こんなにも刻々と変わるんですね。
こちらはヒメフチトリゲンゴロウの仲間ですが、
今回はここでたくさん採れました。
ひと月前はいなかったのに・・・
ゲンゴロウたちも環境条件にあわせて移動しているんでしょうね。
とても魅力的な体験でした。
こっちは今回初めてNさんにも見てもらった
ドジョウの仲間Lepidocephalichthys kranosです。
僕も好きなドジョウのひとつです。
そしてこっちは10mm程度のハゼ!
完全に淡水性のバンブルビーゴビー
Brachygobius mekongensisです。
この種はどこにでもいるという訳ではなさそうで
意外といくつかの条件をもった水域にしか生息していないようで
しかも、小さいので探すのは大変です(笑)
可愛いちびっこハゼです!
にほんブログ村
カンボジアの魚採集&釣りフィールド案内はこちらのHPから
https://cambodiafish1.jimdofree.com/
siemreapfwfisheslabo
淡水魚研究家・佐藤智之さんと行く!はこちらから
https://www.pitt.jp/study/article/?aid=100
Cambodia Fish LIFE ~シェムリアップ淡水魚研究所SRF-Labo~
0 件のコメント:
コメントを投稿