次にご紹介するポイントで出会ったトンボたちですw
まったく種はわかりません(;^_^
でも、いろいろな種がいました。
茶色いのやら羽の根本だけ瑠璃色のやつとか。
中でも気になったのが下の写真2枚のトンボです。
必ず同じ抽水植物の葉に停まるんですが、
その時の羽根の休め方が他の種と違うんですよね~
前後違う角度でピタッと止めて休むんです。
やたらと気になって
ずっと追いかけちゃいましたw
こっちは下の方にちょろっと写っている黒いトンボ(笑)
今年、九大の先生に教えてもらったカワトンボの仲間です。
でも、その時に採集した黒とエメラルドグリーンの種ではなく、
黒と濃い青色をしたカワトンボでした。
飛び方が独特ですよね。
そしてこれがこの時、
魚採りをやめてまでトンボを撮り始めたきっかけのトンボ(笑)
これ、すっごい小さいんです(笑)
マジで小さいです!
写真じゃわからないと思いますが・・・
たぶんハッチョウトンボ属の仲間だと思います。
昔、トンボ好きのオッサンから聞いていたので
これか!!?と思い、
ついつい追いかけてしまいました。
一瞬でどこかに行っちゃいましたが・・・
30mmくらいなか・・・?
また会いたいな~
カンボジアの魚採集&釣りフィールド案内はこちらのHPから
https://cambodiafish1.jimdofree.com/
佐藤のインスタグラムはこちらから(速報系の情報)
siemreapfwfisheslabo
フェイスブックはこちらから 佐藤智之
オークンツアー:カンボジア 「カンボジアで自由研究をしてみよう!」
淡水魚研究家・佐藤智之さんと行く!はこちらから
https://www.pitt.jp/study/article/?aid=100
ブログはこのブログから(フィールドから帰った時にじっくり書いています)
Cambodia Fish LIFE ~シェムリアップ淡水魚研究所SRF-Labo~
よろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿