2015年12月21日月曜日

調査1日目(河川中流域)

 
長い間アップできずにいましたが、
 
九州大学チームの調査も無事に終わりました!
 
明日は最終日となるのでアンコールワットを見に行くので採集はないのでは?・・・
 
と思っています(笑)
 
 
まず、1日目はシェムリアップ川中流域エリアでの調査でした。
 
ここではともかくいろいろな種類を見てもらうためです。
 
みんな魚を研究する方たちなので
 
採集技術も高くて楽しい調査でした。
 
下の写真は九大チームではなく地元の子供です(笑)
 
一生懸命にタモをもって魚を採ってくれました。

 
そして、プノンペンから水産局のパナラーさんらも来てくれたので
 
とても心強い調査となりました。

 
上記の河川では30種類ほどが採れ、
 
みんな多様性の高さに感心しておられました。
 
そういってもらえるととても嬉しいですよね。
 
ここが今の自分のフィールド!という事もあるので、
 
誇らしく感じました。

 
次のポイントはその支流にあたる湿地と細流でしたが、
 
本流では採集できないベタ・プリマなどを集めつつ、
 
今回のターゲットの一つでもあるチャウドリアという
 
3-4cmほどの細いタウナギの様な魚が採れたのでホッとしました!
 
1日目としてはまずまずのスタートです!
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿