2019年8月13日火曜日

ゲンゴロウ調査の下見調査



昨日は来月行われる水生昆虫調査のための

下見調査へ行ってきました。

これまでにも何度かゲンゴロウやタガメの研究調査に

同行してきましたが、

魚とはまた違った難しさや楽しさがあります。



この日はバイクに胴長とタモを積んで

湿地をまわりました。

最初はもちろんこれまでに採集したことがある

場所から攻めるのですが、

気張っても入りません(;^_^A


やっと採れたかと思うと、

ガムシ(数種類います)で

それ以外はコオイムシがこれでもかというくらい入ります。


そんな中で、

やっと採れたのがゲンゴロウの幼虫です。

4個体採れたのですが、

採集中に1個体共食いでやられちゃいました。


数か所まわったのですが、

その中の多くの場所は過去にフチトリゲンゴロウの仲間

(おそらくフチトリとは別種の可能性が高いらしいです)

がいる場所で、多くいるヒメフチトリとはサイズがひとまわり大きいので

すぐにわかります。(35mmくらいあります)

そのヒメフチトリもなかなか採れず、

3個体採るのにすっごく苦労しました。


他にも何種類か小さなゲンゴロウもとれたので

調査までストックしてみようと思っています。

先生方に聞かないとわかりません(笑)



調査日までひと月ないので気張らないと・・・!







1.カンボジアの魚採集&釣りフィールド案内はこちらのHPから
本格的なガサガサ魚採集や釣りの案内をしています。
https://cambodiafish1.jimdofree.com/

2.ブログはこのブログから(フィールドから帰った時にじっくり書いているメインブログです)
Cambodia Fish LIFE ~シェムリアップ淡水魚研究所SRF-Labo~

3.佐藤のインスタグラムはこちらから(フィールドからの速報情報)
siemreapfwfisheslabo

4.フェイスブックはこちらから  佐藤智之

よろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿