2018年2月13日火曜日

アロワナ測定調査



一昨日はずっと計画していた

センターで飼育中のアロワナの測定調査をしてきました。


予定通りに朝センターを訪問すると、

池の水がかなり排水されており、

魚を採り上げやすくなっていました。



早速、準備が終わるとオジサンたちが網を曳き始めました。

やっぱし、この時はドキドキしますよね。

とはいっても、それよりなによりも

責任者としてはいなかったらどうしよう!!

という心配が先に来ちゃいます。


網が小さくなってくると、

アロワナの姿が確認できました!


この池にはエサ用としてアロワナ以外にも

テラピアやいくつかの種類の魚が入っています。


そうしたエサ魚のサイズや数なども見れたので

今後はまた調整していかなければいけません。

それにしても

網の中に入るアロワナには毎度のことながら興奮しちゃいました。


しばらくはコメントなしで・・・



こんな感じで網を3回曳いてある程度の数を一時捕獲しました。

ただ、僕らアクアリストからすれば

網の扱いが納得できなくて困りました。

オジサンたちは魚に対する細心のケアという考えがないので

とにかく扱いが荒いんですよね。

このまま食べるならそれでもいいのですが、

これから生かす魚ですからね。

このあたりの事は教え込もうとすれば相当時間と

こっちの根性が必要だと感じました。


この後の作業の様子も

後ほどアップしますね!!





0 件のコメント:

コメントを投稿