先月、あめ職人さんのやよいさんのお店CANDY ANGKORへ
行った際にキャンディの梱包用新聞紙バックを何気なく見ていたら、
魚が新聞記事に載っていました!
こういう時でも魚には反応しちゃうんですよね(笑)
記事になっていたのは
日本のアクアリストさんならよくご存じの
掃除屋さんのアルジーイーターです!
新聞記事はすでに商品バックとして折り込まれていたので
全部を見ることはできませんでしたが、
なんでもこの魚は少なくなっており、
10月頃(秋)によく見られるとのことでした!
実際、僕もこの魚とはメコンへ行くとよく出会う魚なのですが、
意外と多い魚なのかなーと思っています(笑)
下の写真がその魚で
カンボジアにはGyrinocheilus属は2種記録されており、
G.aymonieriとG.pennockiがいます。
今回の記事になっている魚は
Gyrinocheilus pennockiの方でした。
確かに雨季でメコンの水位が上がる
6月~11月頃は採りにくいと思うので
市場にも出回りにくいんですよね。
なので、乾季の終盤の2-4月頃が一番採りやすいのではないでしょうか。
下の写真は一昨年にメコンへ潜水した際に
激流で撮影したGyrinocheilus pennockiです。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、
写真中央の岩にくっついている黒っぽい魚がそれです!
この魚は口が特徴で
他の魚にはないくらいの力で岩にくっつくことができますので
激流でも自由に動くことができます。
カンボジアでも魚がネタに記事としてあがるのは
内容にもよりますが、自然環境のひとつとして
注目されている事として捉えれば
魚屋としては嬉しい限りです。
デカっ・・・・
返信削除こんなサイズになるんですね、初めてみました。。。。
せっせとお掃除する小型魚だと思ってました。
貫禄出るもんですね汗
カマツカに似てますね。オイカワの追星?みたいなのも
とつぜんコメント失礼しました。
なおきさんコメントありがとうございます!
削除この魚は日本では小さいサイズばかりですが、
意外と大きくなるんですよね~
これだけ大きな奴なら水槽のわき役じゃなくても
十分見ごたえありますよね!
また時間がある時に覗いてください!!
ありがとうございました。