2012年8月29日水曜日

市場の魚シリーズ56(Botia beauforti)

昨日はドジョウの仲間を紹介したので今日もドジョウ系です!
 
 
カンボジアに来る前から好きだったBotiaの紹介です。
 
 
今日はその中のBotia beaufortiです。
 
 
この魚は意外とショップでも見かける種ですよね。
 
時期にもよりますがまとまって売られていることも多いです。
 
 
カメレオンボティアなどの名前が有名でしょうか?
 
 

(このグループの学名はYasuhikotakiaの属名で表示している
 
場合もありますが、ここではBotia属として扱っています。)
 
Botia beaufortiはインドシナ一帯に広く分布していますが、
 
インド方面には良く似たBotia berdmoreiという種もいます。
 
購入時はショップの表示名に騙されないようにチェックしてください!(笑)
 



 
カンボジアでも広く分布しているようですが、
 
実際の採集確認地点は少ないです。
 
これまでに確認した地点の多くは大河川や湖ではなく、
 
中から小規模な河川の流れが強く、底質は砂礫であることが多いです。
 
レッドフィンボティア(B.modesta)のように中層を遊泳したりするタイプではなさそうです。
 
 
また、このBotia beaufortiの魅力的なところは
 
採集時の体色がとてもきれいだということです。
 
さらに、採集地により様々な色を見せてくれるところです。
 
 
でも、水槽飼育では他の魚と同様にそこまでの発色は見せてくれません(泣)
 
また、サイズは意外と小さく、10cm程度がアベレージサイズのようです。
 
 
あまり喧嘩もしない方なのでコイ科の小型魚とも混泳可能です。
 
我が家でもみんなと仲良くしています。
 
ただ、摂餌行動が下手なのでしっかり与えないと
 
他の種ばかりが太るので注意が必要です。
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿