2012年4月26日木曜日

おまけ調査(ベタ・サヨリ・アイゴ)

漁師さん宅を出て5分!

今回の遠征ツアーはしっくりこなかったので、ちょっと投網を投げたくなりました。

なにか新しい発見が欲しかったんです(笑)

早速目の前の川でプチ調査です。

採れたのはグラスパーチの仲間(Ambassis kopsis)やサヨリの仲間(Zenarchopterus dunckeri)、

アイゴの仲間などが採れました。この水域は汽水に近いところなので

汽水魚と普通のコイ科バルブらラスボラなどの淡水魚が同じ水域で見られます。

アイゴの仲間は以前からよく採れていたのですが、海の魚という先入観が強く、

図鑑に入れるか悩んでいたのですが、今回の採集で入れる事にしました。

実際にいるんですからね(笑)入れてもおかしくないですよね。




採集を終えて走る事20分!

車のアクセルが調子悪くなり故障です!!

最初はダメかと思いましたが落ち着いてチェックすると、アイドリング設定するワイヤーが引っ張られているのが原因だったのですぐになおせました。

運転を再開して5分!!


以前から知っている小川を渡った時です。

物は試しだっ!と思い調査することに。

橋の上から見ると岸辺の浅瀬で小さな魚が大量に水面をつついていました。

下へ降りて一気にそのあたりを一すくい!!


 出てきたのはパールダニオでした。

この写真の次に掬った時はさらに倍くらいの量が採れました!!

グラミーを失った直後だったので、

元気な魚を見て嬉しかったですね!!

ダニオの仲間はインドシナから島国、インド方面と広く分布していますが、

残念なのはカンボジアには本種Danio albolineatusだけしかいないようです。

一部ではブラキダニオの名で通っている魚です。

ナンダス・ナンダスも草の中をゴソゴソして入りました。

こちらはベタ・プリマです。
マウスブリードタイプのベタですよね。
この時は写真下のポイントで10尾ほど採れました。

体力温存(運転があるため)のため水には入らず上から
タモで掬っただけでいろいろと採れました!

魚は来月再開する店の水槽で泳がすために持って帰ります。
水槽もサイズアップしてリニューアル予定です!!
魚で気を落として魚で元気にさせてもらったひと時でした!!



0 件のコメント:

コメントを投稿