2017年11月23日木曜日

車の税金


先日、

やっと今年の車の税金を納めてきました。

我が家は毎年8月に税務署へ払いに行っていたのですが、

今年はいろんな事が重なって

あれよあれよという間に

11月になっちゃったんです(笑)

ちょっと焦って行ったのですが、

この日もたくさんの人が税金を納めに来ていたので

ホッとしました(笑)


そして、この申請が面倒くさくて

結構、時間がかかるので嫌だなーと思っていたのですが、

運よく10人くらい飛ばして進んじゃって

3分くらいで今年のステッカーをもらっちゃいました!

これまでの8年間で、

カンボジアの役所関係でやった申請で最速です!




買い出し


そして、

バンコク滞在最終日、

何とか無事に資材を買い込んで

タクシーで空港へ直行して何とか

カンボジア・シェムリアップまで帰ってきました!!


これまでは生地なんて興味はあまりなかったのですが、

問屋さんでいろいろ見ているうちに

自分でカバンつくりたいな~と本気で思っちゃいました(笑)

今度機会があればチャレンジしたいです!!


カンボジアのおばちゃん


大会の翌日からは

仲間の付き合いで布や革、金属小物パーツなどの

問屋が集まる地域へ買い出しに行ってきたのですが、

なんと!

日曜日ですべてのお店がクローズ・・・!!



急きょ延泊することになり、

さらに翌日に

買い出しをすることになりました。

翌日の月曜日はすべてのお店が開いていたのでホッとしました(笑)

そんな中で一服しようと思い

屋台のコーヒー屋さんでコーヒーを買うと、

おばちゃんがカンボジア語を話したので

聞いてみると、

タイへ移住してからもう20年だそうです!!


ずっとコーヒーを売っているそうで

こんな大都会で頑張ってるな~という思いと

ここでカンボジア人に会えてすごく癒されました。



バンコク滞在


バンコク滞在中は

シェムリアップではなかなか食べれない料理を食べました(笑)

田舎の小さな町にいると

こうなっちゃいますよね(笑)

ここにはラーメンしか載せてませんが、

いろいろと食べさせてもらいました(笑)

やっぱり美味しかったですね!


そして、

肝心の魚ですが、

今回は集団行動だったので

魚関連の場所には行きませんでした。

でも、一度だけ小さな市場の横を通ったので

通りすがりにチェックしたのですが、

テラピア、クラリアス、カイヤン、タウナギ、シルバーバルブといった

カンボジアでもごく一般的な魚しか売ってなかったです。

そして、魚の写真はナゼかアジです(笑)

アジは塩漬けでしょうかね。

たくさん売ってました。





F-Asiaフットサル大会表彰式


大会の夜にはバンコクのホテルで

表彰式が行われ、

準優勝になったシェムリアップチームも

表彰を受けました!!


下の写真は今回いただいた

銀メダルです!!


・・・とはいっても、

僕は2試合しか出ていないので(;^_^

チームにどれだけ貢献したかは微妙ですが(笑)

大会中はチームが一つになって

戦っている!という感覚を感じて過ごせたので

本当に40代になってもこんな感覚を得られたことに

感謝したいです。


今後はもっともっと

チームのみんなに信頼されて戦える

選手になりたい!と強く感じた大会でした!!

今回は本当に熱くなった大会で

気持ちを込めすぎると

文章がぐちゃぐちゃになってしまいそうなので(笑)

かなりおさえて書きました。

(本当は今もすっごい興奮しています(笑))


最高の仲間と過ごした大会でした!



F-Asiaフットサル大会決勝トーナメント


F-Asiaフットサル大会決勝トーナメントの

1回戦はマニラチームでした。

どの試合もガチの戦いでしたが、

1-0で勝ち進むことができました!!



そして、

準決勝の相手は予想した通り、

同じカンボジアから出場していたプノンペンチームでした。

正直、10回やったら9回は負けてもおかしくないくらい

強いチームなのですが、

この日のシェムリアップチームは

これまでにないくらい最高の状態で

チームとして一丸となって戦っていたのが勝因になったと思っています。

勝負は同点で最後はPK戦となり、

技術的な事から気持ちや運などなど様々な要因が重なって

勝ちあがることができました。

(この時に、僕はすでに4回ほど泣いていました(笑))

(感動しすぎちゃって(笑))


そして、

とうとう夢の決勝に立ったシェムリアップの相手は


なんと!!

グループリーグの初戦で戦った

ジャカルタ2でした!!

この大会で唯一負けたチームです。

最後の最後!という事で本当にみんなが一つになった最後の試合でした。

初戦の教訓を活かした戦いで

同点で試合が終わり、

最後はPK戦での勝負となりましたが、

惜しくも負けてしまい、

僕らシェムリアップは堂々の準優勝!

2位という結果で大会を終える事となりました。


今回の大会までの期間本当にいろいろな

気持ちや出来事があり、

ここでは書ききれないくらいたくさんの事がありました。

大会中だけでも一冊の本が書けそうなくらいです(笑)


結果は惜しくもあり、

満足のいく結果でもありますが、

なんといってもこの仲間でやってこれたことが

最高の思い出となりました!!


スポーツ、チームっていいですね~


F-Asiaフットサル大会(グループリーグ)


アップが遅くなってしまいましたが、

バンコクから無事に帰りました。

今回は年に一度行われるF-Asiaというフットサルの大会に

シェムリアップチームとして参加してきました。


この大会は7年目になる大会で

アジアの各都市に生活する日本人がチームをつくり、

各都市のチームが集まってアジアナンバーワンを決める大会です。

シェムリアップチームは昨年から参加しているので

今大会で2度目の参加です。


そんなチームに今年は参加させていただきました。

シェムリアップは本当に小さな町で

フットサルをする仲間を集めるのもたいへんなくらいなんです(笑)

そんな中で出会った仲間が集まったチームで、

昨年は初出場で20チーム中13位でした。 



今年は大会参加チームも増えて24チームという事で

盛り上がっている中、

チームも監督を中心にみんなで練習してきました。


先ずは6チームずつに抽選で分かれたグループリーグを

全5試合戦いました!

ジャカルタ2  0-1 ✖

深圳 2-0 〇

クアラルンプール 1-0 〇

ビエンチャン 2-0 〇

シドニー 1-0 〇


という事で

4勝1敗 勝ち点12になり、

シェムリアップチームのグループCは

1位ジャカルタ2、

そして2位にシェムリアップとなり、

初めての上位決勝リーグに進むことになりました!!

本当に良い結果でこの時点でみんな

すっごく熱くなってました(笑)



2017年11月17日金曜日

バンコクへ


17日は朝から年に一度のフットサル大会に

シェムリアップチームとして出場するため、

タイのバンコクへ行ってきます!!

・・・とはいっても、

もうオッサンなので期待する程の活躍はできませんが(汗っ!)

力の限り頑張って来ます!

アジアの都市で活躍する日本人がチームとなって

24都市から集まる大会です。


シェムリアップチームは2度目の出場ですが、

僕は初です。


足を引っ張らないようにしないといけません(笑)

楽しくやれるといいのですが!


また帰ったら結果を報告しまーす!!

2017年11月10日金曜日

赤い鳥


先ほど、

家の窓で見つけた赤い鳥を紹介します(笑)

今年はフィールドへ行く機会が少ないので

魚ネタがなくてすみません!!


鳥に関してはほとんどど素人ですが、

小さい頃から身近な種類に関しては

ある程度興味があったので野鳥は好きです。


カンボジアでも鳥がいると気にはしているのですが、

さすがに名前までは知りません(笑)

そんな中、

頭から尾っぽまでが赤く染まるキレイな鳥を始めてみました。

しかも、距離にして3m程のところだったので

脅かさないようにしてコンデジで撮影しました。


これだけ目立つ鳥なら

もっと早くに知っていてもおかしくないのですが、

カンボジアに住んで8年目にして初めて出会った鳥です。


日本だとメジロなんかが身近な鳥では小さい方ですが、

カンボジアにはさらに二まわりくらい小さい鳥がいます。

よく見かける種類はメジロと同じような薄い抹茶色ですが、

この鳥は白ボディーに黒い羽根と背の赤色ですよね!

スゴイきれいな鳥です。


ボディーは5cmくらいと本当にちびっ子です(笑)

尾羽を入れても7-8cm程です。


魚も鳥も中には繁殖期に色が変わるものもいるので

もしかしたらいつも見ている種類のオスだった・・・(;^_^A

なんてこともあり得ますよね(笑)


今日は朝からテンション上がっちゃいました(笑)

これからPC作業に打ち込みます。



2017年11月9日木曜日

次回の釣り準備


先ほど、研究室の隅っこにしまってあった

バズーカの中からジギングロッドを1本出しました(笑)

といっても、

ジギングをしに行くわけではなく

先月から数回通っている池にいるパンガシウスを釣るためです(笑)


初回は8フィートのコンパクトロッドに

10ポンドラインで3本釣ったのですが、

それ以降、ハリを折られたり

合わせ切れしたり、

木に巻き付かれたり・・・

散々な結果で1本もあげれてないんです(汗)


そこで、

もう少ししっかり確実に釣りたいなー

という思いが湧いてきて

このタックルを準備し始めました。


ブリやヒラマサに比べれば

パワーもトルクもない魚なので

やれると思います。

それと、こういう大物釣りって

なかなかカンボジアではできないので

こういうタックルが使いたい!という欲求もあります(笑)


友達の隆太も竿を買ったので

なんとか釣り上げられるよう頑張ってきます!


またその時の様子もアップしますね!!



2017年11月8日水曜日

ダトニオに関する朗報!


先日、魚好きの欧米人から一本の連絡が届きました。

結論から言うと、

とうとうダトニオ(Datnioides pulcher)の

人工繁殖が成功したというものでした。

今回繁殖に成功したのは隣国タイのファームです。

まだ1.5~2インチ程の幼魚サイズだそうで

写真には10尾程が写っています。


この魚については話せば長くなりますが(笑)

うちの研究所でも親魚を集めて繁殖の研究をした経験があります。

日本にいる頃はまだこの魚の良さがわかりませんでしたが、

カンボジアのフィールド調査を開始してから

この魚のおかれる状況を知るにつれて

愛着がでて、今ではすっごく好きな魚の一つです。


このファームが発信している内容では

すでにタイ政府の輸出許可証も取得済みとのことで

販売も開始しているそうです。

これから数年でもっと安定した繁殖技術が確立されれば

また日本にもたくさんのプルケールが

アクアリストさんの元へ行くかもしれないですね。

個人的には天然資源がこれだけ減少している

状況なので一刻も早い養殖個体が出回るのを願いたいです。



今回はとても嬉しい知らせでした!!

今度、バンコクへ行ったらダト屋に聞きに行きたいですね。

もしかしたらダト屋にもこのファーム産の個体がいるかもしれないですね。


見てみたいデス(笑)




夜釣り2また行っちゃいました(笑)


そして、昨夜も


夜釣り行っちゃいました(笑)

この日は友達のケンちゃんと隆太も参加デス!!


この日は前回の教訓を活かして

最初からミミズを使いました。

その甲斐あって隆太がすぐに1尾ゲットです。

Mystus albolineatusでした。


そして、この日よく釣れたのは

下の写真の魚Pseudomystus siamensis でした。

この魚はミスタスの仲間ですが、

黒いボディに黄色い横縞模様がはいるキレイな魚です。

日本でもアクアリウムの世界では古くから知られる魚で

バンブルビーキャットなんていう名で売られていますよね。

日本に生息するギギ(西日本)、ネコギギ(中部)、ギバチ(関東東北)たちに

似ていますよね~。

個人的には前から見た顔が可愛くて好きです(笑)


そして、ケンちゃんがナイフフィッシュ(ナギナタナマズの仲間)

Notopterus notopterusを釣りました!!

トンレサップ湖の水上家屋ではよく釣れる魚です。

スプーンで身をとって団子にして食べると

弾力があってとても美味しい魚です!


このあと、

僕にも1尾かかりました!!


そして、最後はいつものミスタス

Mystus mysticetus が数尾釣れました!!


と!・・・こんな感じで楽しんでいます(笑)

今後はプチ夜釣り!

ちょっと息抜きになりそうです(笑)



夜釣りへ



メコンや地方では必ずやっているのですが、

シェムリアップでの夜釣りをするのは

3年前に川沿いの家から引っ越す前なので

もう3年以上前なんです。

気付いてみれば本当に久しぶりの釣りとなりました!



場所は街の中心街の数百メートル下流です!

街灯も明るくて安全に釣りができそうな場所でした。


この日の釣りは3号くらいのオモリにハリをつけただけの

ライトぶっこみ釣りです!

研究室のアロワナ用の冷凍エビを解凍して

使ってみたのですが、どーもアタリがきませんでした。


そこで、ミミズを探して使ってみたら、

アタリが出始め、

10尾程の魚が釣れました!!


この日多かったのは上のナマズMystus albolineatus です。

ミスタスの仲間は10種類くらいいるので結構複雑です(笑)

ただ、よ~く観察すればそれぞれの特徴がわかるので

頭の中でしっかりと整理できればすぐにどれがどの魚かわかると思います。

このアルボリネアータスの特徴は何といっても

脂ビレの長さですかね!

背びれの後縁から尾柄までずっと鰭が続いています!!

僕のイメージではメコンやトンレサップなどの大河で見ることが

多い種であまり狭かったり標高が高い地域には進入しない種なので

この川で見かけたのはちょっとした発見でもありました。


こちらはアクアリストの方はご存知の方も多いかと思いますが、

ナマズの仲間Ompok siluroidesです。

オンポックという名はちょっと変わっているので

覚えやすいですよね。

この種は鰓蓋と胸鰭の間に大きな黒いスポットがあります。

体型は日本のナマズっぽいスタイルですよね。

ただ、マックスでも20cm程なのでそれほど大きな魚ではありません。

カンボジアの平野部ではごくごく一般的な魚で

市場でもよく見かける魚ですね!


久しぶりの夜釣り!!

楽しかったです!!




釣りへ


だいぶサボってました(汗!)

最近はこれといってフィールドに行くこともなく、

ツレのモノづくりの手伝いや魚データの整理作業ばかりで

魚ネタがなかなかないんですよね~。


そんな最近の生活ですが、

唯一のフィールドというと、

このプチ釣りくらいです(笑)


もう一週間以上前ですが、

友達のケンちゃんとやよいさんと

釣りに行ってきました。


ケンちゃんとは2回目ですが、

だいぶ釣りにも慣れてきたようで

一人でポンポンとイエローフィンバルブ

Barbonymus gonionotusを釣っていました!!

釣りは最初が大切で

ちゃんと釣れるとその面白さもわかってもらえるんですよね。

ぜひケンちゃんにも釣りが好きになってほしいですね!


そして、いつもお世話になっている

CANDY ANGKORキャンディアンコールのやよいさんも

この日は同行しました。

日本にいる頃は琵琶湖でバス釣りもやったことがあるという事でしたが、

サスガデス!!

最初にちょと教えただけで

次々に釣っていました!!



シェムリアップで釣りクラブつくりたいな~(笑)

なんて思っちゃいます(笑)