養殖研修見学、タクビルセンターと続き、
午後からは児童養護施設スナーダイ・クマエさんの養魚池を訪問させていただき、
専門家の丹羽さん、原さんをはじめ、
カウンターパートとして一緒にプロジェクトを進めている偉い方などに
施設内の池を見てもらい、
水質や水量、魚の状態や密度、今後の改善案など
様々な環境を診断していただきました。
ここスナーダイクマエでは支援だけに頼らずに自分たちで少しでも運営資金を
作り出そうと、代表のメアスひろこさんをはじめ、スタッフさんや子供たちが参加し、
昨年(かな?)から養殖池をつくり、魚養殖をスタートしていました。
養殖自体はまだまだスタートしたばかりですが、
スタッフさんが知り合いの養殖経験のある方などにアドバイスをもらいながら
頑張っていたのである程度の収穫も得れていたようです。
そんな時にこのプロジェクトを知り、
数日前に開催された今年第一回目の一般農家への養殖研修に
施設のスタッフと子供1名が参加できるように丹羽さんが調整してくれました。
そして、研修参加に続き、今日は丹羽さん、原さんには真剣に池や魚の状態を見ていただき
本当に有難かったです。
僕がもっとカンボジアの養殖の現状をもう少し知っていれば
もっと早くアドバイスできたのですが(汗)
そこまでの知識はありませんでした(泣)!!
魚関連の内容だけに悔しいですよね(苦笑)
でも、今回はお二人にいろいろな基礎をお話で聞かせていただいたので
僕自身にとっても、とても参考になりました。
なかなか技術と経験をもった専門の方に自分の池を見てもらう機会なんてないので
スナーダイクマエさん良かったですね!!
プロジェクトのカンボジア人スタッフさんと
施設スタッフのソカーさんもカンボジア語でいろいろな事をお話ししていたので
きっと良い情報をもらったのでは・・・
これを機にスナーダイ・クマエさんの養殖が
今まで以上に良い方向へ進むことを願っています!!
頑張る人の近くにいると、良いパワーをもらえますね!
0 件のコメント:
コメントを投稿