夜間には昆虫を専門とする先生が
ゲストハウスの前でライトトラップを設置し、
ライトに集まる虫(主に甲虫)を採集しました!
ライトはとっても明るいライトでした!
警察とかが使うやつだそうです。
昔、マスを密漁していた頃、
巡回でやって来たパトカーからこんな感じのライトで
何度か照らされたことあります(苦笑)
ライトが近づくと、川に出来るだけ浸かって動かないようにして
隠れていた時の思い出が一気に蘇りました。
昆虫屋さん(昆虫の研究者さん)にとってこのライトトラップは
魚屋にとっての投網やモンドリみたいなものです。
網でチョコチョコ掬ったり、
歩いて1個体ずつ探すよりも効率が良い採集方法です。
そして、この夜によく採れたのは
なんと!カブトムシでしたー!
そして、もう一種類のカブトムシも!
日本のカブトムシは前(下)の角が長くて後ろ(上)の角が短いのですが、
この種類は反対です。
サイズは小さいですがカッコイイカブトムシですね。
お次はクワガタの様にハサミが長いカミキリムシ!
これはマジで怖かったですね。
こんな感じのところでプチ採集していました。
この場所は森からは少し離れていますが、
やっぱりセイマの森の恵みなんでしょうね。
カブトムシは十数個体採りました。
そして、ちいさーなクワガタも!
これはペアで採れました!!
採集した昆虫は酢酸エチルという薬品を染み込ませたティシュを入れた
入れ物に入れておきます。
魚だとホルマリンやエタノールですが、
生きものの種類によって扱う薬品も変わってきます。
他にはゴミムシの仲間やガムシの仲間、
ゲンゴロウの仲間、コガネムシの仲間などなど、
十数種の甲虫が採れました!
中には米粒よりも小さいようなものもいるので
見落とさないように注意が必要です(笑)
また、今回はカメムシの仲間がたくさんおり、
最初は見分けるのが大変でした(笑)
次から次へといろいろな生きものが飛んでくるので
意外と忙しかったです!
この夜も
いつもの魚調査とは違った角度から生きものを見つめる
ことができたのでとても良い経験となりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿