ページ

2019年6月15日土曜日

夜間採集


正月中は何もできないので

せめて夜は魚採集をと思い

モスクの横でコーランを聞きながら

魚採集をしました。


下の写真は川沿いに立てられた家ですが、

この日は夜に満潮で朝に感潮だったので、

朝は水が引いて何もいない陸地ですが、



夜は水が高くていろいろな魚が姿を出していました。

ミドリフグも民家の壁に沿って遊泳していました。

下の写真中央に浮いているのがミドリフグです。


岸辺の浅い所には

パンチャックスもたくさんいました。

この魚が完全淡水のシェムリアップの湿地にも生息している

と思うと、なんだか不思議な魚です。

生息環境範囲が広すぎるw


こちらはPseudogobius javanicusです。

小さいハゼの仲間ですが、

日本にも生息していますよね。


こちらはまたまたミドリフグですね。

この個体は親指くらいのまだ幼魚です。

とても可愛らしかったです。


魚は種によって動き方や性格が違うので

撮影は魚の特徴を知ると撮りやすいです。

もっと機材が良いものならもっと上手く撮れると思いますw


ミドリフグはまだまだこのエリアでは多いので

ミドリフグやハチノジフグ好きのアクアリストの方は

ぜひ!一度フィールドに遊びに来てください。

水槽でお馴染みの魚たちがどのような環境に生息するのかを

じっくりと観察できますよ!!






にほんブログ村



カンボジアの魚採集&釣りフィールド案内はこちらのHPから
https://cambodiafish1.jimdofree.com/

佐藤のインスタグラムはこちらから(速報系の情報)
siemreapfwfisheslabo

フェイスブックはこちらから  佐藤智之

オークンツアー:カンボジア 「カンボジアで自由研究をしてみよう!」
淡水魚研究家・佐藤智之さんと行く!はこちらから
https://www.pitt.jp/study/article/?aid=100

ブログはこのブログから(フィールドから帰った時にじっくり書いています)
Cambodia Fish LIFE ~シェムリアップ淡水魚研究所SRF-Labo~

よろしくお願いいたします。


0 件のコメント:

コメントを投稿