ページ

2018年10月11日木曜日

魚料理特集


クロマーマガジンさんの今月号は

魚料理特集が組まれました!!

表紙も魚でw今までとはちょっと違ったイメージですね!


そこで編集長さんから依頼を受けて

カンボジアの魚に関する記事を執筆させていただきました。





今回は珍しい魚というよりは

とても身近な魚たちが取りあげられ

カンボジアの人たちから旅行者の方々まで

広く食されている魚たちに焦点を当てています!



また、魚とカンボジアの歴史や

文化なども紹介されているので

魚料理を食す前に目を通してもらえると幸いです。


こうして見ると、

美味しそうに見えますw!!

僕もしばらく魚料理を食べていないので

今度食べに行ってみようかなw!



サッカー


先日はいつもやっているフットサルメンバーに

カンボジア1部クラブでもあるソルティーロの選手も加わっていただき、

カンボジア人チームとの試合をしました。


今回もすごいうまい選手たちとの試合だったので

僕みたいな素人ではまったく役にも立てませんでしたが、

いつも応援しているプロ選手と一緒に試合ができた事は

ど素人の僕にとってはすごく幸せな時間でしたっ!


なかなかやりたくてもできないですからね。

チームのみんなにも感謝です。

貴重な体験ありがとう!!



2018年10月6日土曜日

標本整理


標本整理をしてみると

これまでに採集した魚や当時の景色がいろいろと

蘇ってきました。


とはいっても、

大半の標本はすでに日本の博物館に収蔵しているので

手元にあるのはここ8年ほどの分しかありませんが、

この魚たちが残してくれたデータを

しっかりと活かさないといけないなと

この日も感じました。


そろそろまとめの本も追い込み段階なので

気合い入れていきますっ!


標本探し


ここひと月ほどは

今まで貯め込んでいた新しい文献と自分のデータを

突き合わせて新種記載された新しい種に自分の標本が該当するのか?

を確認する作業をしています。


仮に該当してしまうとw

手持ちのデータをすべて書き換えないといけないので

1種書き換えるだけでも大変な作業です(笑)


そんな訳で昨日はクラリアス(ナマズの仲間)で

ベトナムとカンボジアから新種記載した論文をチェックしたところ、

いろいろな部位の測定をし直さないと

どちらの種か分からないので

ひたすら採集した標本を探す作業をしました。


本当は液浸収蔵庫の様な専門の部屋があって

なおかつ個体別に収蔵できるだけの標本瓶があれば

管理も簡単なんですが(笑)

貧乏研究所ではそうはいかないんですよね~(笑)


地道で面倒な作業だらけですがw

やらないと進まない作業なので

やるしかないですよねw

結局、目当ての標本を無事に見つけて

必要な個所をすべて計測して体長比や頭長比%で出したところ、

2種のレンジがかぶっている数値が多くて

はっきりと区別するには至らないという

中途半端な結果に・・・

でも、たぶん新種の方に入りそうな感じです。


まだまだこんな感じの作業があるので

根気強くやっていきます。



最終戦


こちらも一週間ほど遅れていますが(笑)

前回の日曜日にカンボジア1部サッカーリーグの最終戦が

行なわれ、シェムリアップの2チームの試合がありました。

惜しくもお互いに引き分けとなりました!

チームを応援し始めて2年目ですが、

どんどん強くなっていると感じているので

来季が楽しみです!!




アクアライフ(フォーバー)


続いてアクアライフ9月号の

世界の水辺からシリーズで

メコンのフォーバーダトニオについて執筆しました。

実際のフィールドで見るダトニオは何とも言えない感動がありますw

何度もメコンへ通って数年目でやっと水中で出会うことができました。

ダトニオマニアの方にもぜひ見て欲しいフィールドです。


興味のある方!ぜひご連絡くださいw

一緒に見に行きませんか??





アクアライフ(フグ)


ひと月遅くなりましたが

アクアライフ9月号のフグ特集で一部執筆と

メコンのフグ写真を掲載しています!


機会があればぜひ!見てください!!

フグファン必見です!!


今後もメコンやカンボジアの魚を

日本のアクアリストさんに知ってもらうために

いろいろな形で見ていただき、

フィールドを知ってもらいながら

アクアライフがもっと楽しくなるようにガンバリマス!!